おうちの方から

小さい時は歯医者さんで診てもらうのを嫌がることも多かったけれど、
最近は歯科衛生士のお姉さんがいろいろお話して下さったりして、楽しく通えているので嬉しく思います。
家での歯磨きは毎日する習慣はついてますが、面倒がるのできちんと出来ているのか あやしいものです。。。
仕上げ磨きをさせてくれない事も多いので、心配しています。
歯科衛生士から

はるとくんが初めてすぎもと歯科に来てくれたのは、1歳10ヶ月の時でした。
検診を希望されての来院でした。
3ヶ月ごとにトレーニングルームでの健診とフッ素塗布を続けていきました。
2歳過ぎる頃には イヤイヤ期が始まり、何をするのも嫌がり フッ素を塗るのも大変な時期もありました。
スムーズに出来ることもあり、かと思うと嫌がって大泣きヽ(;▽;)ノというような日もありましたが、それでも少しずつ慣れて上手にできるようになっていきました。
2歳半には、お兄ちゃんになったはるとくん☆.。.:*・
「はるとくん!お兄ちゃんだね」と声をかけると、とっても可愛い笑顔をみせてくれたはるとくんでした。

小さい頃から、検診では大泣きしていても待合室に戻ると、とっても元気いっぱいで、名前を呼ぶと「は~い!」と大きな声でお返事をして走ってきてくれたはるとくん。
はるとくんは色んなことに興味がいっぱいの元気でかわいい男の子です★
5歳頃からは、すっかり慣れて一人で上手にできるようになりました、
チェアーに座っても、ニコニコと色んな話をたくさんしてくれるはるとくんは、小さい頃のままです(*゚▽゚*)
今春、2年生になったはるとくんは学校では自由帳に絵を書くのが楽しいそうです。
食べ物で好きなものを聞くと、「3つあるヨ!うどん・甘口カレーそして卵やき」と教えてくれました。
その他にも「あさりが好き!あさりのお味噌汁や近所のラーメン屋さんのあさり入りのラーメンが美味しいよ」とも教えてくれました。
今日は検診後、お誕生日のプレゼントを時間をかけて選んでいました。
小さい頃からの検診で虫歯もなく、楽しく通ってくれているはるとくんですが、毎日の歯磨きは がんばって丁寧にしようね!
また、楽しいお話いろいろ聞かせてくださいね。