みんなあつまれ!カムカムクラブ

スタッフ紹介

江南市すぎもと歯科の優しい先生・歯科衛生士さん、明るいお姉さんたちを紹介します
好きなキャラクターも教えてくれたよみんなと同じ人はいたかな(*゚▽゚*)

杉本 英之   歯科医師・すぎもと歯科院長

私は歯科医師の父と歯科衛生士の母に育てられましたので、小さい頃からおやつや食事の採り方も、むし歯にならないよう気をつけてもらっていたと思います。
有り難いことに、歯に関して苦労したことはありません。
仕上げ磨きは、もちろん毎日の大切な日課でした。
特に就寝前の仕上げ磨きは、一日の終わりのとても楽しみな時間で、母親のひざをねらって兄弟三人で争ったりしたものです。
時計を見ていて、他のだれかが自分より少しでも長い時間磨いてもらおうものなら「ずるい!今度はボクだよ!」という調子です(笑)
おかげでむし歯になることもなく成長しました。
毎日の食事・おやつのとり方、小さい頃からの歯磨き・仕上げ磨きの習慣、良い歯を守り育てるためには毎日の積み重ねが大事です。
「仕上げ磨きを嫌がる!歯磨きが大キライ!で・・・」というお母さんの声を耳にすることがありますが工夫して楽しい時間に出来るといいですね。
歯科衛生士に遠慮なく何でもご相談ください。

また矯正医として
  「子どもの頃にやっておけばこんなに大変なことにはならなかったのに・・・・」  
  
「もっと簡単にきれいになったのに・・・」              と思うことが良くあります。
幼いときから定期的にチェックし、最高のタイミングで的確な小児矯正を行うことで、成人矯正に比べ簡単に綺麗な歯並びを手にすることが可能となります。
お子さんの歯並びについても、ご心配なことがあれば何でもご相談ください。
のみなさんの矯正相談は費用はかかりませんので お気軽にご相談下さい


好きなキャラクター:ミッキーマウス

杉本 喜之  歯科医師

お子さんの大切な歯が生えて来たその時から、きちんと守り育てることが大切です!
大人でも嫌なむし歯治療・・・かわいいお子さんにむし歯ができると本当に可愛そうです(´・ω・`)
むし歯になる前から、定期的にフッ素やシーラントなどでしっかりと予防して いきましょう!
すぎもと歯科は、お子さんたちが楽しく通っていただく工夫がたくさんあります
託児ルームもありますので、ご家族で一緒に小さい時からの検診を習慣にしませんか!!

好きなキャラクター:ハリマオ

葛島  歯科衛生士・口育士・口栄士

私は子供の頃、歯医者へ行くのが大嫌いでした。
その当時からすると、自分自身が病院の中で一番苦手な「歯医者」で働く事になるとは思っても見ませんでした(笑)
なので、私と同じように”歯医者は苦手!”というお子さんが少しでも減り、すぎもと歯科に行くのを楽しみにしてくれるお子さんがもっともっと増えるよう、歯科衛生士として優しくお子さんの歯の健康を守っていきたいと思います。
すぎもと歯科では、毎回のご褒美やいろんなイベントなどを行っています。
お子さんたちも、きっと楽しく歯医者に通っていただけると思います☆.。.:*・
  
好きなキャラクターマイメロディー

戸谷  歯科衛生士・口育士・口栄士

「フッ素塗布」というと、私は小学校で年に一度行っていたことを思い出します。
そのフッ素が何とも言えない味で、嫌いでした(`A´)マズー!!こっそりと影で教室に戻る途中で、口をゆすいだこともあります(T_T)
正直、歯医者さんには、あまりいい思い出がありません。
でも、すぎもと歯科ではいろいろなイベントがたくさん、ご褒美もいろいろあります。
お子さんたちが「今日はどれにしようかな・・・。今日これにするっ!」と楽しそうに選ぶ様子を見ていると、良いなァ・・と思います。
他にも楽しく通っていただく工夫がたくさんのすぎもと歯科ですが、お家でも楽しく歯の手入れができるようお手伝いさせていただきます♪

好きなキャラクター:チップとデール

山本   歯科衛生士

私は小さい頃、歯医者さんにどうしても怖いイメージがあり、行くのが憂鬱でした。
その経験から、すぎもと歯科のカムカムクラブのお子さんたちには、
”歯医者さんに通うのが楽しい”  “歯磨き上手になりたい!”
と思ってもらえるが私の目標です。優しい笑顔と思いやりの気持ちで頑張りたいと思います。

また、いつもお子さんの1番近くにいる、お母さん、お父さんに仕上げ磨きの重要性をお伝えしていきたいと思います。

すぎもと歯科では季節ごとに様々なイベントやご褒美を用意しております。お子さんに楽しみながら歯医者に通って頂けたら嬉しいです。

好きなキャラクター :ミニオン

三輪 えり奈  歯科衛生士・口育士

小さいお子さんの中には、歯医者さんというのは”痛いことをされる””怖いところ!”といったイメージをもつ方がまだまだ多いのかな~と思います。
また、歯を削る機械の音も何をされるのかな・・・とビクビクしてしまいますよね。
そんなお子さんたちのために、たくさん声がけをして楽しくコミュニケーションをとり、少しでも気持ちを楽に、不安を取り除いてあげられるようにしてあげたい!と思います。
すぎもと歯科・もぐもぐくらぶ・カムカムクラブでは、毎回のご褒美やお誕生日プレゼントさらに季節毎の楽しいイベントなど、楽しく通える仕組みが盛りだくさんです!
ですから,皆さん健康なお口のために歯が生えたら、早めにお越し下さいね、お待ちしています

好きなキャラクター:アリエル

杉田 果穂  歯科衛生士・口育士

 私は小さい頃、歯医者さんは好きだったのですが、小さいお子さんの中には「歯医者さんはキライ(>_<。)」という子が多いのではないでしょうか。
そんなお子さんたちが、歯医者を少しでも好き(*^ω^*)になってもらえるように、歯みがきをするのが楽しいと思ってもらえるように、笑顔でたくさんのお子さんとコミュニケーションを取っていきたいと思います。 すぎもと歯科には、たくさんの楽しいイベントがあるので、楽しんで歯医者さんに通ってもらえると思います。
「楽しい!」「また来たいな!」と思ってもらえるように、私も精一杯お手伝いさせていただきます☆.。.:*・むし歯ができてしまった子はもちろん、むし歯がない子も予防していくことが大事です!
皆さんのご来院をお待ちしています。

好きなキャラクター:コキンちゃん

林   歯科衛生士・口育士・歯科食育士

私は記憶にないくらい幼い頃から母に連れられ、定期検診に通っていました。
検診に行ってお口の中のお掃除をしてもらうと、スッキリしてとても気持ちがよくなるので歯医者へ通うのが大好きでした。
また自宅でも、食事のとり方や、寝る前には仕上げ磨きをしてもらったりと虫歯にならないように気をつけてもらっていたおかげで、虫歯になることなく成長しました。
子どもの頃は何とも思っていなかったことですが、大人になった今考えると、幼い頃から検診に通わせてくれていた母に感謝でいっぱいです!
私と同じように、「小さい頃から検診に通ってよかった!(*゚▽゚*)」 と思ってくださる方がたくさん増えるように、そして、「歯医者が嫌いだ!(>_<。)」という方が少しでも減るように、精一杯お手伝いさせていただきます☆.。.:*・
楽しいイベントなどもたくさん用意して、すぎもと歯科でお待ちしています。

★只今 育児休暇をいただいています。

好きなキャラクター:バンビのとんすけ

杉本  歯科衛生士・チャイルドマインダー・口育士・口栄士

私の小さい頃はフッ素は「すっぱい」味しか知りませんでした。
もしかしたら私だけ?かも知れませんが・・・。なのでハミガキを優しくして下さる衛生士のお姉さんも、この時ばかりは怪獣のお姉さんに見えました。
今はフッ素も美味しいものが出ていますので楽しみに選んでくださいね。
かわいい前歯が生えたばかりの小さなお子様も、フッ素を塗るとご機嫌でチュパチュパ口を動かします。この瞬間は子供って本当に可愛いなぁと思います。
今は歯並びの良くないこどもたちが増えていますが、小さい頃からの正しい食習慣で、きれいな歯並びを手に入れることができます。
むし歯予防のためだけでなく、きれいな歯並びのためにも、小さい頃からの定期検診をおすすめしています。
 また私は「チャイルドマインダー」の資格も待っています。託児ルームで、小さなお子さんをお預かりいたします!お子様の歯のお手入れをしながら一緒に子育てしましょうね!

好きなキャラクター:モンスターズインクのマイク

前田  歯科衛生士

私は子供のころ、むし歯が多く 良く歯医者さんに通っていました((+_+))
「歯磨きしてなかったんでしょ?」と思われるかもしれませんが、じつはそれだけではなかったのです・・・😢お菓子が好きで甘いものをよく食べていました。しかも時間を決めずにダラダラと食べていたんです。
ダラダラと食べることが一番よくないことですよね。子供のころの自分に教えてあげたいです。。。
すぎもと歯科に通っているお子さん達は、泣いていても笑っていても いつも一生懸命でそんな可愛い姿に癒されています。
お子さんのお口の健康と成長をご家族の皆様と一緒に見守っていきたいと思います。

好きなキャラクター:ドナルド

髙井  歯科アシスタント・保育士

歯医者さんと聞くと「痛い…」「怖い…」などマイナスなイメージがあり、私自身も子供の頃はそう思っていました。
しかし、すぎもと歯科では様々なイベントや飾り付け、ご褒美や誕生日プレゼントとお子さんたちに楽しく通っていただける工夫が盛りたくさんです!
 初めは、毎日多くのお子さんが笑顔で通院しているのにびっくりしましたΣ(´∀`;)
保育士の資格も生かして、歯医者さんが苦手というお子さんを減らし、笑顔になってもらえるように、わたしも笑顔を忘れず 精一杯サポートさせていただきます!
みなさんの来院を心からお待ちしています!

好きなキャラクター::チャリーブラウン

北田  歯科アシスタント

多くの子どもがそうであるように、私も小さい頃は『歯医者は怖い!』『痛いことをされるところ』とマイナスな印象を持っていました。
しかし、すぎもと歯科では1年中楽しいイベントをやっていて、歯医者に通うことが楽しみになるような、お子さんの気持ちに寄り添ったステキな歯医者さんです。
私も、アシスタントとして皆さんが気持ちよく楽しくケアをすることのお手伝いをし、『怖くなかった!』『歯医者さんに行くのが楽しみ!』と笑顔で通っていただけるよう、などで行ういろんなイベントを通じてお子さん達の気持ちにしっかりと寄り添っていきたいと思います。

楽しみにしてお越しくださいね(^_-)-☆ お待ちしています💗

好きなキャラクター:おじゃる丸

福地   歯科アシスタント

私は小さいころから、すぎもと歯科に通っていました。周りは歯医者は嫌いだ!という友達が多いですが、あまり嫌だとは思わず通っていました。
すぎもと歯科で働き始めてからは、その理由が分かりました!!
小さな子どもたちが「全然痛くなかった!」「歯医者さん大好き( ´∀` )」と言って帰っていくのを見て、私も そうだった💖と思いだしました。
今では 歯医者が大好きです
また、イベントや行事が大好きなのでなどで行ういろんなイベントを通じて、来院されたお子さんや多くの皆様に楽しんでいただけるよう、自分自身も楽しみながら取り組んでいこうと思います!

どうぞ1⃣歯医者はちょっと苦手かな??と心配のお子さんも、安心してお越しくださいね(^_-)-☆

好きなキャラクター :

道家  歯科アシスタント・管理栄養士

私は小さい頃から、歯医者さんへはむし歯になったら行くものだと思っていました。
でも今、すぎもと歯科で働くようになって、その考えは全く間違っていた事に気づきました。
虫歯ができてからでは遅いのです!
すぎもと歯科には、たくさんの子どもたちが2ヶ月あるいは3ヶ月毎に虫歯予防などのために検診に来ています。
虫歯にならないようにするために、フッ素を塗ったり、シーラントをしたり、歯の磨き方を練習したり・・・歯科衛生士がお口の状態に合わせて、手とり足とり指導しています。
磨くだけでなく、良い姿勢でしっかり噛むこと、鼻できちんと呼吸をすることなど、お口と体の健康のために大切なことはたくさんあります。
すぎもと歯科では、歯が生える前からの予防歯科を行っています。大切なお子さんのかわいい歯を守るために、ぜひ早めにお連れください。

好きなキャラクター:にゃんちゅう

牧野  受付・管理栄養士

私は小さい頃から よく虫歯を作り歯医者に通っていました。その頃は、歯医者とは虫歯になったら通うものだと思っていましたので、すぐにまた虫歯を作り、また歯医者へという繰り返しでした(+o+)
私のように 虫歯が出来てから歯医者へ行く!・・という考えの方は、いませんか?
それでは、どんどん虫歯も増えいつも痛い思いもすることになってしまいますね。
今、すぎもと歯科で働くようになって、たくさんのお子さんが定期検診に通われていることを知り驚きましたΣ(゚д゚lll) 
定期検診では、フッ素塗布やシーラントでの虫歯予防処置や、歯の磨き方も教えてもらえます。
それだけでなく、ご褒美やいろんなイベントもあって、楽しく通えるのです!歯医者は怖いというイメージとは、かけ離れた所ですヽ(´▽`)/
私も子どもの頃、こんな歯医者さんに出会えたら どんなに良かっただろう☆.。.:*・と思います。
虫歯予防やきれいな歯並びをつくり、一生健康に過ごしていけるよう、子どもの時から 良い健康習慣をつけることは、本当に大事なことです!
皆さんに会えるのを楽しみに待っています!大切なお口の健康を一緒に守っていきましょうね★☆

好きなキャラクター: プーさん

桑原   受付

 

私は幼いころ、歯医者に通うという習慣はなく、歯医者とは虫歯の治療や子どもの歯を抜くために行くところだと思っていました。
ですから、私にとって歯医者はとても嫌なところで、大嫌いなところでした。(>_<)!
しかし、すぎもと歯科で働いてみて、歯医者は「歯の治療をするところ」ではなく、「歯とお口をきれいにしてくれるところ」と大きく認識が変わったのです!(^^♪

何も怖いところではありませんでした!!

まだまだ歯医者を怖がるお子さんは少なくないと思いますが、すぎもと歯科で一人でも多くお子さんに「楽しい歯医者さん」の存在を知っていただけると嬉しいな!思います。

そんな ワクワク楽しい歯科医院の受付として、笑顔でお子さんはじめ皆さんをお迎えするなど、誰もが不安なく通える歯科医院であるよう、精一杯のお手伝いをさせていただきたいと思います

好きなキャラクターポケモン

保浦  受付・保育士

私は子どものころから、歯医者に通っていましたが、ごほうびなどはなく歯医者に行くことが苦痛に感じる時もありました($・・)/~~~
しかし、すぎもと歯科で働き始めてから、お子さんが楽しそうに通っている姿や院内の季節ごとの楽しい飾りつけなどを見聞きし、歯医者のイメージが変わりました!★

先生も衛生士さんも優しいし ごほうびもあるし、楽しく通うことができると思います✨
そんなすぎもと歯科の受付として、明るい笑顔と優しい対応を心がけ、皆さんをお待ちいたしております💖
また、保育士としてお子さんを託児ルームでお預かりすることもありますが、可愛い託児ルームで安全に楽しく過ごしていただけるようつとめておりますので、どうぞ安心してお子さんと一緒にご来院ください。

一緒に「予防歯科」「予防矯正」を行っている すぎもと歯科でお口の健康を守っていきましょう!

好きなキャラクター:クロミちゃん

坪内  受付

私は小さい頃、よく歯医者に通っていました。
歯が上手く生えてきていなかったりしていて歯医者に行くと、注射をして歯を抜いたりして痛い思いをする所だと思っていました。
しかし、すぎもと歯科で働くようになり歯医者へのイメージがすごく変わりました!

季節ごとのイベントやご褒美があり、楽しく通えて歯とお口だけでなく、気分もスッキリできる所だと思います✨
診療が終わって受付でご褒美を嬉しそうに見せてくれるお子さんを見ると、”歯医者は痛い思いをするだけじゃないんだなぁ”と思います☺️

そんな!楽しく通えるすぎもと歯科の受付として皆さんが笑顔で健康に過ごせますように私も、全力でサポートさせていただきます💪🏻🔥 ̖́-
好きなキャラクター   :トムとジェリー

陸浦  受付

私は小さいころから歯医者に通っていました(>_<)
けれど、痛いし怖いし 行きたくないところというイメージだったのを今でも覚えています。

すぎもと歯科では、様々なイベントや季節に合わせた楽しい飾りつけ、毎回のご褒美や誕生日プレゼントとお子さんたちが楽しく通っていただける工夫が盛りだくさんです

そんなすぎもと歯科の受付として 子ども達に負けないよう元気で明るい笑顔を心がけ、皆様をお待ちしていきます💖
どうぞ、安心してお子さんをお連れ下さい。

好きなキャラクター:スヌーピー

小酒井 滅菌・清掃担当

すぎもと歯科で、滅菌や消毒そして院内・外の清掃を担当させていただいています
すぎもと歯科で、優しい仲間が出来 毎日楽しく過ごしています(*゚▽゚*)
来院された皆様に、気持ちよく安心して治療を受けていただけるよう心がけて頑張っています。
治療器具も、使用ごと万全に滅菌消毒を行い管理していますので、どうぞ安心して御来院下さい。
毎日大勢のお子さんたちが来院してくださるすぎもと歯科では、季節の行事に合わせたかわいい飾りつけでいっぱいです。たくさんのイベントも楽しんでいただけると嬉しいです。
皆さんのご来院を心からお待ちしております。

渡邉  保育士

託児ルーム担当保育士の渡辺です♪
お母さん方が安心して治療や検診を受けられますよう、しっかりとお世話させていただきます。
そして、元気なお友だちと、楽しい時間がすごせるよう 楽しみに待っています(*゚▽゚*)


  • ネット予約はこちら 24時間受付中
  • 一生自分の歯で食べよう!すぎもと歯科メインサイト
  • 子どもから大人まで 歯列矯正・歯並び すぎもと歯科矯正サイト
  • 薬でなおす 歯周病治療(歯周内科)~痛くない歯周病(歯槽膿漏)・口臭治療
  • 子ども大すき 明るく元気なスタッフ紹介
  • カムカムクラブ発行 かむかむだより
  • 母親教室参加ご応募はこちらから
  • 保育士のいる 無料託児ルーム
  • ブログ すぎもと歯科の日記
  • ブログ 歯科衛生士のページ

医院からのお知らせ

情報満載・楽しくためになる
   江南市 すぎもと歯科
 小児歯科の専門サイトです。
    どうぞご覧下さい!

すぎもと歯科では明るく元気な
   スタッフを募集中です!
スタッフ募集 すぎもと歯科の求人情報 歯科医師・歯科衛生士・受付 歯科助手

たのしい子育てのヒントが
いっぱいです!ぜひご覧下さい.

医院案内

すぎもと歯科

〒483-8334
愛知県江南市前飛保町緑ヶ丘290
TEL:0587-54-0348
休診日 木曜・日曜・祝日 午前 9:00~12:00
午後 3:00~ 6:30
休診日 木曜・日曜・祝日
土曜日の午後は2:00~4:30
すぎもと歯科は予約制ですので初めての方は必ずお電話の上ご来院ください。

すぎもと歯科外観

当院へのアクセスマップ

このページのTOPへ